三崎宇和海側・ツブセ(半夜釣り)
2019年2月2日(土)~3日(日) 中潮 干潮 12時18分 107.1㎝ 満潮 17時40分 188.2㎝ 干潮 0時22分 20.4㎝ 満潮 7時15分 215.4㎝ 月出 5時7分 月没 15時26分 月輝面 6.7% 月齢 27.1
毎年恒例ながら年度末は激務が続くため、更新が大変遅くなりました。
随分、日にちが経ってますので記憶が曖昧となっていますが・・・ 取りあえず書いてみます。
13時34分、出船。

本命磯は半夜釣りが入っているので、それまでは別の磯で待機します。
半夜撤収時に本命磯移動して夜釣りですが、南風が次第に強くなる予報、どうなる事やら。
まずはTURUさん、TGさん組が赤バエに。


T師範代と隊長はツブセに上がります。

赤バエ方向。



地の大バエ方向。

ほぼ無風、満ち潮の流れは沖の方をゆっくりと右に流れていました。



やはり明るい内は餌取り沢山で厳しい状況です。



17時27分、初めてのまともな浮き入れ。
三崎では初めての脱走魔鯛君でした。


この後、50㎝くらいのチヌが釣れました。 これも三崎沖磯では初めてでした。
暗くなると引き潮に変わり左流れとなります。
良い感じなのですが、浮きに反応があるのはゼンゴだけ、まともな浮き入れが無いまま、半夜釣り終了。
20時30分、磯移動の為、渡船に乗りますが、船頭さんの判断で夜釣りが中止となってしまいました。
やはり、明け方にかけてかなり強い南風が吹くようです。
これでは完全に不完全燃焼、帰りがけに波止に寄り竿を振ってみますが、潮が動かずに小さなゼンゴだけ。
さすがに心が折れてしまい、0時過ぎには納竿としました.。
ストレス発散のつもりが逆にストレスが溜まってしまう釣りとなってしまいました。

毎年恒例ながら年度末は激務が続くため、更新が大変遅くなりました。
随分、日にちが経ってますので記憶が曖昧となっていますが・・・ 取りあえず書いてみます。
13時34分、出船。

本命磯は半夜釣りが入っているので、それまでは別の磯で待機します。
半夜撤収時に本命磯移動して夜釣りですが、南風が次第に強くなる予報、どうなる事やら。
まずはTURUさん、TGさん組が赤バエに。


T師範代と隊長はツブセに上がります。

赤バエ方向。



地の大バエ方向。

ほぼ無風、満ち潮の流れは沖の方をゆっくりと右に流れていました。



やはり明るい内は餌取り沢山で厳しい状況です。



17時27分、初めてのまともな浮き入れ。
三崎では初めての脱走魔鯛君でした。


この後、50㎝くらいのチヌが釣れました。 これも三崎沖磯では初めてでした。
暗くなると引き潮に変わり左流れとなります。
良い感じなのですが、浮きに反応があるのはゼンゴだけ、まともな浮き入れが無いまま、半夜釣り終了。
20時30分、磯移動の為、渡船に乗りますが、船頭さんの判断で夜釣りが中止となってしまいました。
やはり、明け方にかけてかなり強い南風が吹くようです。
これでは完全に不完全燃焼、帰りがけに波止に寄り竿を振ってみますが、潮が動かずに小さなゼンゴだけ。
さすがに心が折れてしまい、0時過ぎには納竿としました.。
ストレス発散のつもりが逆にストレスが溜まってしまう釣りとなってしまいました。

スポンサーサイト
プロフィール
Author:へたくそ隊長
酒好き、男好き?の「へたくそ」釣り師です。
海釣り何ならなんでも有り、カゴ釣りをメインとしています。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (3)
- 2019年03月 (2)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (3)
- 2016年01月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (2)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (3)
- 2014年04月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (3)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (7)
- 2010年11月 (2)
- 2010年09月 (2)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (5)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (6)
- 2009年04月 (3)
- 2009年02月 (1)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (1)
- 2008年07月 (1)
- 2008年06月 (3)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (4)
- 2008年02月 (3)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (13)
- 2007年09月 (15)
- 2007年08月 (15)
- 2007年07月 (12)
- 2007年06月 (8)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (6)
- 2007年03月 (5)
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク